ホームページデザイナーとの会話

つい先日、Webデザイナーさんと打ち合わせをしていた時のこと

 

「〇〇業界の収益モデルを考慮して、ユーザー特性を想像してみて」と話し始めると??????という感じの様子になり、

 

 

最後には「すいません。言っている意味がわかりません」と言われてしまった。

 

 

 

ちょっと待て!

 

 

「言っている意味とは、私の話している内容のこと?」

 

 

どの部分・・・・

 

 

○○業界の収益モデルです。

 

 

ホームページを考える前にビジネスモデル理解しないとできないよ。

 

 

「収益モデルって、企業がどんな事業をしてお金を稼いでいるかだよ。」

 

 

 

収益!儲け!だよ。

 

 

 

ガソリン売っても儲けないじゃん、大半税金なんだから・・・・

 

でも事業として成り立っている理由があるわけ。

 

 

 

 

 

そうなんですか。

 

 

 

・・・・・沈黙

 

 

 

 

話は変わるけど、今までホームページとかWebサイトとかどうやって作っていたの

 

 

 

他サイトを見てメニューを作っていました。

 

 

 

・・・・・沈黙

 

 

 

ズズ・・(コーヒーをすする音)

 

 

 

お客さんは何の為にホームページを作るんだろうかって考えたことある?

 

 

いいえありません。というかそんなことを考える余裕はありません。

 

 

 

 

そうか~・・・・・・・・・・。

 

 

その後彼とは緩やかな時間の経過とともに静かに別れたのだった。

 

 

 

というような、プチな事件がありました。

 

私もグラフィックデザイン出身だからわかるのですが、デザインやってます!Webやってます!っていう

 

クリエーターの中には結構な割合で、クライアントのビジネスモデルを理解せずに、

 

ホームページを作る人達が存在する。

 

制作プロダクション内は、htmlやプログラムや効率的なソフトの使い方なんかは時間を割いて、

 

知識共有するのだが、肝心なクライアントのビジネスには、無頓着だったりするために、

 

クライアントのお客さん像すら想像できなかったりするのだ。

 

 

技術はあるのに、もったいないことです。

 

一般的に、企業が有難がって”ホームページ”を作ってくれる時代は遠い昔のこと。

 

思考を柔らかくして、ガラパゴスのような世界から早く脱出してほしいものです。